イベント

【終了しました】6月の公募ステージイベント一覧

宮城県内で活躍する皆さまが様々なステージパフォーマンスを披露し、「未来の杜せんだい2023」を熱く盛り上げます。ぜひご覧ください!

イベント 内容 実施期間 備考
ルアナ ホオハウオリ フラダンス ハワイの文化、音楽、フラを来場者の皆さんに楽しんでいただくために全員で踊ります。よろしくお願いします!
曲:1.アロハウィークフラ 2.ブルーハワイ 
3.イコナ 4.ハアフラ 5.レイアナオマウイ
6/10(土)
10:30~10:45
【出演団体】
ルアナ ホオハウオリ フラ
バンド演奏 アレサ・フランクリンの曲を中心にソウルフルな演奏をお届けします。 6/10(土)
11:00~11:15
【出演団体】
Respectfull
(リスペクトフル)
バリ舞踊 インドネシアのバリ島でよく踊られる歓迎の踊りの1つパニャンブラマ。元々は神様への感謝と場を清める踊りとして創られましたが、観に来てくださったお客様を歓迎・祝福する踊りとして改めて誕生しました。この花と緑があふれる会場に来てくださったお客様に歓迎の気持ちをこめて踊ります。 6/10(土)
13:30~13:45
【出演団体】
バリ舞踊「クプクプ」
サックスジャズアンサンブル 本家サキソフォビアの指導のもと、お馴染みのスタンダードジャズナンバーから、Living for the city、April in paris、Close to youなどを演奏予定です。ぜひお聞きください。 6/10(土)
14:00~14:15
【出演団体】
Saxobongo
(サキソボンゴ)
フラダンス カウアイ島の師匠より伝授されたフラを4曲披露します。ぜひハワイの雰囲気を感じてください。 6/11(日)
10:45~11:00
【出演団体】
Ka Lehua Ulu I Ka Noe
(カ レフラ ウル イ カ ノエ)
モダンバレエ 小学校2年生と3年生の2名で活動しています。楽しく元気に踊ります。ぜひご覧ください。 6/11(日)
14:00~14:15
【出演団体】
モダンバレエサークル ティンクル
サックス4重奏 クラシックからアニソン、歌謡曲等、幅広いレパートリーの曲をサックスで演奏します。杜の都のみどりを舞台に、たくさんの方に音楽の楽しさを伝えることができれば嬉しく思います。ぜひお聞きください。 6/17(土)
11:00~11:15
【出演団体】
Saxophone quartet Rosso
(サクソフォン カルテット ロッソ)
和太鼓演奏 地域に人気のある演目「祭り太鼓」などを演奏します。かけ声や手拍子にて参加頂き、一緒に盛り上がりましょう。 6/17(土)
11:30~11:45
【出演団体】
幸南復興太鼓
ラインダンス お子様からシニア世代までどなたでもいつからでも気軽に踊れるラインダンスを披露いたします。ぜひご覧ください。 6/17(土)
12:00~12:15
【出演団体】
NPO法人J-PAL
(エヌピーオーホウジン ジェイパル)
タヒチアンダンスショー Fa'aro'omai ショーのテーマはFa'aro'omai(聞いてください)という意味のタヒチ語です。観てくださる方々の心に届くパフォーマンスを披露します。ぜひご覧ください。 6/17(土)
13:00~13:15
【出演団体】
HIVAORAcompany
(ヒヴァオラカンパニー)
太極柔力球演舞 音楽に合わせ、専用のラケットにボールを乗せて円弧を描く中国生まれの有酸素運動を披露します。『規定套路Ⅱ』、『異邦人』、『紫の夜を越えて』の3曲ご覧ください。 6/17(土)
13:30~13:45
【出演団体】
柔力球クラス
よさこい演舞 「Posso ballare?(ぽっそばらぁれ?)」とはイタリア語で「踊ってもいいですか?」という意味があります。個性豊かなメンバーが楽しく活動しています。演舞を見てくださるみなさん、いつも支えてくれる方々、本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いします! 6/17(土)
15:00~15:20
【出演団体】
Possoballare?MG
(ぽっそばらぁれ? えむじー)