イベント

【終了しました】6月の芝生イベント・ワークショップ

メイン会場の青葉山公園追廻地区で6月に行われる芝生イベント・ワークショップです。

ぜひご参加ください!

イベント 内容 実施期間 備考
ピクニックパーク ラグやハンモック、タープテントでリラックスしてたたずめる設えと、絵本やお絵かきなどの静かな遊びや、シャボン玉、ミニ卓球など適度に体を動かして遊び過ごすことのできるピクニックエリアを作ります。どなたでも自由に利用できます。草花を使った体験プログラムも実施します。
ピクニックを楽しんでもらいやすい空間づくりがテーマですので、自由参加です。

【料金】
無料
5/31(水)、6/1(木)
もりの市民広場
10:00~17:00
【実施団体】
宮城学院女子大学 生活文化デザイン学科 都市デザインゼミ

ホームページはこちら
らくらくフレイル予防タイム 概ね60歳以上の方を対象に軽運動や音楽に合わせたリズム体操、ゲームを実施しながら、インストラクター2名が介護予防やフレイル予防の運動をレクチャーします。

【料金】
100円
【申込方法】
当日会場へお越しください
6/2(金)、6/9(金)→雨天のため中止となります。
6/16(金)→雨天のため中止となります。
芝生のイベント広場
13:30~15:00
【実施団体】
公益社団法人 仙台市老人クラブ連合会

ホームページはこちら
『はじめての方も楽々作れる❣ハンギングバスケットと寄せ植えの教室』 季節の花苗を使ってハンギングバスケットや寄せ植えを制作体験していただきます。ハンギングバスケットマスターの指導の下、見本と同じ花苗を使って植えていただきます。
ご希望があれば他のお好みの花苗と交換(差額代金を別途徴収)してオリジナルの作品をお作りいただくことも可能です。

【料金】
1,500~3,800円
【申込方法】
当日現地で直接お申込みください
6/3(土)グリッド広場
6/10(土)仙臺緑彩館 交流体験ホール

10:00~15:00(順次受付)
【実施団体】
(一社)日本ハンギングバスケット協会 日本ハンギングバスケット協会宮城支部

ホームページはこちら
ブリザードフラワーづくり
サンキャッチャーづくり
花を凍らせ、ドライにしてフラワーアレンジをするブリザードフラワーづくりや、プリズムやビーズを使ったサンキャッチャーを作るワークショップです。

【料金】
ブリザードフラワー:1,000円
サンキャッチャー:300円
【申込方法】
どちらも当日現地で直接お申込みください
6/4(日)仙臺緑彩館交流体験ホール
①13:30~14:30
②15:00~15:30
③15:30~16:00

※実施時間が変更となっております
【実施団体】
オープンガーデンみやぎ
ボタニカルアート 普段、何気なく見ている身近な植物をよく観察し、原寸大で描いていきます。鉛筆でスケッチした後、透明水彩絵の具を使って彩色します。仕上げた絵は、ペーパーフレームに入れて、お持ち帰りできます。ぜひこの機会に、ボタニカルアートを体験してみてください。

【料金】
1,000円
【申込方法】
事前にお名前、ご希望時間を記載の上、メールにて申し込みください。
申込先 : at.meme.jimu@ymail.ne.jp
お問合せ先 :at.meme.jimu@ymail.ne.jp (Atelier meme 斉藤まで)
6/10(土)仙臺緑彩館 活動スペース
①10:00~12:30
②13:00~15:30
【実施団体】
Atelier meme

ホームページはこちら
木工品づくり体験ワークショップ 木の温もりを感じ、木工品を組み立てよう!
万能台と椅子づくりにチャレンジしてみまんせんか?
完成した作品はお持ち帰り頂けます。ご家族・御一人様でも気軽にご参加ください。

【料金】
1,000円
【申込方法】
当日会場へお越しください
6/17(土)仙臺緑彩館 交流体験ホール
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③13:00~13:50
④14:00~14:50
【実施団体】
栗駒高原森林組合

ホームページはこちら
ニュースポーツ 子どもから大人まで全世代の方が気軽に自由に楽しめるスポーツです。ぜひお気軽にご参加ください。

【料金】
無料
6/17(土)
芝生のイベント広場
【実施団体】
仙台リゾート&スポーツ専門学校
ハーブやお花で楽しい雑貨作り ハーブを使った虫よけスプレー、数珠玉を使ったアクセサリー、季節の花を使った花飾りをつくるワークショップです。

【料金】
500円
【申込方法】
ホームページまたはInstagramからお申し込みください
6/18(日)仙臺緑彩館 交流体験ホール
10:00~14:30
【実施団体】
Green heart