新着情報

開花情報

5月5日の開花状況です

掲載日:2023.05.05

5月5日の開花状況です

チューリップは7割ほど開花が終わりましたが、次の見頃を迎えている花がたくさん咲いていますのでご紹介します。

キンギョソウは青葉山公園追廻地区内の川沿いの花壇や西側道路沿いの花壇、大花壇「はなばた飾り」などで咲いています。色は白色、ピンク色、黄色、オレンジ色、赤色などがあります。


キンギョソウ(品種:キャンディトップス 色:オレンジ)
 

キンギョソウ(品種:トゥイニー 色:ホワイト)

キンギョソウと一緒に開花が始まったのがルピナス(品種:ギャラリー)です。



青葉山公園追廻地区のウェルカムガーデンや駐輪場付近、大花壇「はなばた飾り」のほか、まちなかエリア会場などで咲いています。色はイエロー、ピンク、ブルー、ホワイト、レッドの5色です。

他にも花壇ごとに特徴的なお花が咲いています。
青葉山公園テニスコートとの間にある花壇では変わった形のお花が咲いています。

手前 カラー(品種:ピカソ)
中央 アクレイギア(西洋オダマキ)(品種:ウィンキー ダブル 色:ブルー)
奥  ラナンキュラス(品種:スプリンクルス 色:バイオレット)

ギリア・トリコロール

大花壇「はなばた飾り」で名前を尋ねられる方が多いのがこの黄色のお花。


クリサンセマム ムルチコーレ(品種:アップライトイエロー)

「杜のリビングガーデン」では、小さなお花がたくさん咲いて、目を引いています。ネモフィラは青い品種:インシグニスブルーが有名ですが、こちらもネモフィラです。名前の通り、5つの点が可愛いらしいですね。

ネモフィラ・マキュラータ(品種:ファイブスポット)

一方、黄色いネモフィラと勘違いされやすいお花がこちら。よく似ていますね。

リムナンテス

グラス類やカラーリーフなど色や形が印象的な葉物も植栽しています。
午後になると、光が透け風に揺られてキラキラとした葉がきれいです。

スティパ(品種:エンジェルヘアー)

葉の色が特徴的なヒューケラも、この時期は花も見頃です。


未来の杜せんだい2023は、いついらっしゃっていただいても、その日、その時間帯で、植物たちの表情の違いをお楽しみいただけます。