新着情報

公式テーマソングを作曲 仙台市出身の作曲家・鍵盤奏者 秩父英里さんインタビュー

掲載日:2023.05.25

秩父英里さんインタビュー



公式テーマソング「feel the green」


プロフィール

秩父英里
仙台市出身。作編曲家・鍵盤奏者。東北大学卒業後、人生の転機を迎えバークリー音楽大学へ入学。 ジャズ作曲と映像音楽、ゲーム音楽を専攻し首席で卒業。世界観を大切に作られた楽曲は国際的にも評価されており、ASCAP Foundation Herb Alpert Young Jazz Composer Award(2020年、2019年)やISJAC/USF Owen Prize(2020年)など受賞歴多数。
2022年9月、1stアルバム『Crossing Reality』をリリース。日米のプレイヤーを集めて制作した同アルバムは注目度も高く、2022年CDショップ大賞で東北ブロック賞を受賞。丸の内COTTON CLUBでの単独公演も成功させた。ノネット等のラージアンサンブルをはじめ弦楽器を取り入れたアンサンブル、トリオやデュオなど自己プロジェクトによる表現を行うほか、TVCMやwebムービー、演劇、ゲーム、TV・ラジオ各局への楽曲・アレンジ提供や出演、ビッグバンド等のアンサンブルへの楽曲提供なども行っている。(NEXCO東日本、サンベンディング東北、日本テレビ『全日本大学女子駅伝』、『小曽根真feat. No Name Horses』、朗読劇『バイオーム』、NHK『あの日、何をしていましたか?』、日本郵政、Appゲーム『EGGRYPTO』など。)このほか、アートや心理学など他領域とのコラボなど多様な活動を行う気鋭の音楽家。